ホーム  >  不動産用語集

不動産用語集

 

 

 あ行

インターホン

屋内と屋外で通話できるシステムで、最近では電話にインターホン機能があるものもある。他にテレビモニターの付いたインターホンもあり、防犯上優れている。

追い炊き機能お風呂やキッチンで冷めてしまったお湯を再度温めなおす機能のこと。冬になるととても威力を発揮する機能。高温差し湯式が最近では多い。

オートロックエントランス(玄関)を自動的にロックするシステム。女性専用のマンションなど防犯上オートロックを採用しているところが多い。

ウオークイン・クローゼット人がクローゼットの中に入り収納と取出しができるクローゼットの事

ウォシュレット用を足した後、温水で洗い流す機能がついたトイレで、乾燥機能のついている物もある。

エレベーターマンション等の上下の移動手段として利用し人や荷物運ぶ装置

押入れ上下に分かれ襖のついた収納。

 か行

カードロック

磁気上の鍵で差し込んだカードの暗証番号を読み取り、旋錠、開錠する。オートロックと併用なら防犯対策は万全に近く複製出来ない。しかしかなりの高額になるので採用しているマンションは数少ない。

カウンターキッチン呼んで字の如くカウンター状のキッチンになっている。お洒落で女性に人気のある設備ではあるが、単身物件では数少ない。

共益費共有部分の維持・保全に必要な諸経費のことである。例えばエレベーターの定期点検や修理・廊下の電球の交換など。

更新料賃貸契約期間満了と共に発生する料金。ワンルームなどの場合、1~3年契約で家賃1~2ヶ月相当分の更新料となる場合が多いが、地域によって異なり、大阪市内の場合は更新手数料がかかるケースは稀である。大阪市内において基本的には契約期間満了しても貸主と借主の双方が契約解除の申し入れをしない場合は自動的に更新する自動更新が主であるが、更新事務手数料が若干かかるケースある。

乾燥機付き浴室浴室に干した洗濯物を温風によって乾かすことが出来る機能。乾燥機要らずの省スペースなうえに外に干したくない洗濯物を乾かせるので安心。

契約書

賃貸人(甲)と賃借人(乙)との間で締結された契約内容を明記した重要な書類。甲乙それぞれ同じ内容の物を一通ずつ保有する。契約終了の際には乙は甲に契約書を返還する為、大事に保管しておく必要があります。

原状回復費退去時に部屋を元の状態に戻すために要する費用の事で、敷金から差し引かれる場合が多いが契約形態により異なる。これも地域によってその方法が違う場合があり、大阪市内では入居者の故意・又は過失(例えば家具を引きずってフローリングを傷つけた、エアコンフィルターの清掃を怠ってエアコンが壊れた等)による損耗を借主負担、畳やクロスの日焼けなどの自然損耗は貸主負担としている場合が多い。

ガスキッチンガスコンロを設置することができるキッチンのこと。

給湯器蛇口を捻るとお湯を出せる設備。

管理費共有部分の維持・保全に必要な諸経費のことである。例えばエレベーターの定期点検や修理・廊下の電球の交換など。

クッションフロアー弾力性のあるビニール系のシートで出来た物。フローリング調の物もある。水に強いが破けたりすることがある。トイレの床や洗面所の床に使用されていることが多い。CFとも言う。

クロス壁や天井などに貼る内装仕上げ材。
 さ行

システムキッチン

流し台、調理台、コンロ台、収納キャビネットなどを好みに応じて組み合わせられる既製のキッチンのこと。

シャンプードレッサーシャワー蛇口の付いた洗面台のこと。これが意外と便利な機能。朝はいつも慌しいと言う人には特にオススメ。

敷金

入居する際に借主が貸主に債務の担保として預け入れるお金。退去する際に貸主は借主の債務を相殺して借主に返還する。債務がなければもちろん全額返金される。

敷引き解約時に預け入れた保証金から無条件で差し引かれる金額をいう。解約時に家主に対して支払う礼金のような性質を持つ。

重要事項説明書宅建取引業法では、取引の相手方に対し、一定の重要な事項を説明することを業者に義務づけています。説明する重要な事項は口頭説明では正確な理解が困難であることもあるため、書面によらなければならないとされています。

審査どの物件に入居するにあたっても絶対にあるのがこの入居審査。審査の基準や方法は家主によって異なりますが、大体主に入居者の支払能力が問われます。審査が通って初めて契約となり、中には家主との面接がある物件も存在します。

専有面積独立して住戸として使用でき、また所有者一人一人が単独で所有できる部分を専有部分といい、その面積を専有面積といいます。 

住宅保険入居条件として損害保険の加入を義務付けられている部屋もある

善管義務部屋を借りると貸主に対し、賃借物を明け渡すまで、善良な管理者の注意をもってその賃借物を保管しなければならないという義務のこと。 『 善良なる管理者の注意義務 』 、略して 『 善管義務 』 。
 た行

宅配ボックス

宅配されてきた荷物を専用ボックスに入れると自動的にロックされるシステムで、不在時に隣近所に預けなくても良いというのが利点。

仲介手数料入居者が仲介業者に支払う手数料。通常は家賃1ヶ月分+消費税とし、これが上限となります。*売買契約の場合は価格によって変動がある。

ダイニングキッチン食事する部屋と台所として使えるスペース及び機能をもつキッチンのことをいう。4.5畳以上の場合をいう。

定期借家

「更新がなく期間の満了により契約が終了する」 ことなどを書面を交付して説明する ことにより、期間満了に伴い賃貸借契約を終了させることができる契約のこと。

定期賃貸借契約「更新がなく期間の満了により契約が終了する」 ことなどを書面を交付して説明する ことにより、期間満了に伴い賃貸借契約を終了させることができる契約のこと。

鉄筋コンクリート造鉄筋とは鉄でできており引張り力が強く、コンクリートは圧縮力に強いという両者の利点を生かし鉄筋をコンクリート補強した構造。別名RC造

鉄骨鉄筋コンクリート造骨組みを鉄骨で作り、その周りに鉄筋コンクリートをかぶせている。主要な構造部分を造る建築方式。別名SRC造

徒歩80mを1分として計算する。2分であれば160mとなる。

トランクルーム部屋以外に設けられた倉庫のことをいう。

手付金物件の申込みをする際に預けるお金をいいます。通常は家賃の1ヶ月分が適当とされています。
 な行

納戸

収納部屋のこと。一見普通の部屋だが法律上「居室」として認められないものを納戸と表示することもある。「サービススペース」と呼ぶ場合もある。
 は行

日割り家賃

月の途中から入居または家賃が発生する場合、家賃をその月の日数で割り、家賃対象の日数を掛けて算出するものをいいます。

ブラインド日よけ用の器具でカーテンとは異なり、比較的安価で取り付けも簡単である。

フローリング木目仕立ての床のこと。清潔感があり、掃除が楽な反面、近隣に生活音が響きやすいし、傷つきやすい。

保証金

契約の際に賃借人が賃貸人に家賃滞納などの債務の担保として預けるお金。解約の際にはここから敷引や債務を差し引いて賃借人に返還される。

パイプスペース上下水道管の配管スペースのことをいう。間取図では「PS」と表示してある。

バリアフリー段差や仕切りをなくすなど高齢者や障害者に配慮をすること。

バルコニー建物の外壁から外側に突き出した形で設置される屋外空間のこと。
 ま行

ミングル

キッチン・バス・トイレが共同で部屋だけが独立した形態の物件。家賃などはそれぞれの部屋にかかる。仲良し二人にはオススメ。

メゾネットマンションでありながら、上下2フロアを1戸とし、内部に階段がある住戸形式をメゾネットと呼びます。その特徴は、住居内に立体的広がりが生まれ、一戸建て感覚が強くなることです。
 や行

有線放送

チューナーとスピーカーを設置して聞く放送のこと。

床暖房床下に電気ヒーター、若しくは温水を通して床を暖める設備のこと。老人や寒いのが苦手な人にとっては有りがたい設備。

ユニット家具単身者向けにあらかじめ設置されている家具のこと。
 ら行

礼金

賃貸においては契約したときに家主様に支払うお礼のお金。大阪に多い保証金契約では敷引きが礼金の性質を持っています。

連帯保証人賃貸マンションを借りる上でも殆どの場合、必要とされる。原則的には3親等以内の親族が望ましい。賃借人の一切の債務を保証する義務がある。

ロフト部屋の中2階にある空間、メゾネットに一つでも欠けている要素があるとロフトと呼びます。例えば階段ではなくハシゴだとか、天井が低くて立てないとか完全に2階として機能を果たしてない2階もロフトという。
 A~S

ALC

外壁に使われる材質・工法の1種です。オートクレープド・ライトウェート・コンクリートの略で、軽量気泡コンクリートのことです。普通のコンクリートより軽く、耐火・断熱性と耐久性に優れています。

ACエアコンの略。単身タイプのマンションには大体設備として据え付けられているが、ファミリータイプはあまり据え付けられていることがありません。

BS衛生放送を受信するパラボラアンテナのこと。BSチューナーから受信した電波から音や映像を起こす。

CSアンテナ

CSデジタル放送を受信するためのアンテナ。スカイパフェクトTVやディレクTVを受信するためにはこれが必要。

CFクッションフロアーの略称

CATVケーブル・テレビジョンの略です。通常のテレビ放送のようにアンテナを使わず、電線から直接テレビに配線して番組を見る方式です。ケーブルテレビ局が番組を流します。映画や衛生放送、地域ニュースを見ることが出来ます。CATV局と契約することによって見ることができます。

EV

エレベーターの略称

MBメーターボックスの略。通常は検針しやすいように玄関脇などの外部に設けられています。つい物置に使用しがちですが、本当は何もおいてはいけません。

PSパイプスペースの略。

RCReinforced Concreteの略で、鉄筋コンクリートのことです。引っ張る力に強い鉄筋で、圧縮する力に強いコンクリートを補強します。優れた強度を発揮し、中高層建築で多く用いられます。

SRCSteel Reinfoced Concreteの略で、鉄骨鉄筋コンクリート造のことです。柱・梁など骨組を鉄骨で組み、その周囲に鉄筋コンクリートをかぶせて一体構造にした建築工法です。強度に優れ、マンションなど高層建築に用いられます。

 

 

 

ページの上部へ